iFOREX(アイフォレックス)は、1996年設立以降、25年以上の運営歴がある老舗海外FX業者です。日本人トレーダーからも「アイフォ」と呼ばれ、親しまれています。
この記事では、海外FXトレード歴15年の編集長アグリが、そんなiFOREXの特徴や利用するメリット・デメリットを海外&国内利用者の口コミを交えながら、詳しく解説していきます。iFOREXでの口座開設を検討している方は、参考にしていただけると幸いです。
iFOREX(アイフォレックス)の評判・評価【先に結論!】

iFOREXは高品質の日本語サポートを完備しているため、初めて海外FX業者を利用する方でも安心して使うことができます。豪華な入金ボーナスキャンペーンも開催しているので、資金を倍以上にして有利にトレードすることも可能です!
その上、独自取引ツールもシンプルでとても使いやすく、750以上の銘柄を1つの画面で取引できるのは非常に魅力的です。最大レバレッジ400倍で取引ができ、取引手数料も一切かかりません。
スプレッドは、国内FX業者と同様に原則固定を採用しているので、他の海外FX業者と比較しても取引コストを安く抑えてトレードすることができます。
そんなiFOREXの最大の特徴は、なんといってもロスカット水準が0%に設定されていることです。これにより、口座残高が限界に達するギリギリまでロスカットに耐えることができるので、ゆったりと余裕をもってトレードすることができます。
しかし、他の海外FX業者が採用している取引ツールである「MT4」「MT5」には対応していません。自動売買ができず、スキャルピングも禁止事項にあたるため、取引可能なのは「デイトレード~中長期トレード」になります。また、iFOREXの取引形態は、国内FX業者と同じく、DD方式を採用しているので、業者とトレーダーの利益は相反し、取引に透明性がありません。
このように、iFOREXは他社と比較しても取引制限が多い業者になりますが、海外FX初心者にとっては十分な取引条件やサービスを取り揃えています。海外FX業者を利用する上で気になる「出金拒否」の噂は一切聞いたことがありませんし、高額出金の実績も数多くございます。ボーナスや利息キャッシュバック、充実した日本語サポートも揃っているので、海外FXデビューに大変おすすめの業者です。
【当サイト限定】iFOREXのボーナスキャンペーン
- 口座開設ボーナスキャンペーン7,000円(激レア)
当サイト経由でiFOREXに新規登録した方を対象に、口座開設ボーナス50ドル(約7,000円)をプレゼントしています!(※通常、iFOREXでは口座開設ボーナスを実施していないので、当サイト以外でお申し込みをした場合ボーナスは受け取れません。) - 125%初回入金ボーナスキャンペーン
1,000ドル(約14万円)までの初回入金額に対して100%入金ボーナス、1,000ドル(約14万円)を超える入金額に対しても25%のボーナスがもらえるキャンペーンを開催中です!
つまり、14万円入金した場合、入金ボーナス14万円がそのままもらえるため、トレード資金を合計28万円にすることができるのです。
初回入金ボーナスは最初の一度きりしかもらえない超プレミアムボーナスとなっているため、それを逃さないためにも、初回に1,000ドル以上入金することをおすすめします!
iFOREX(アイフォレックス)の評判を確認する前に安全性を調査
海外FX業者選びに最も大切なのは、その業者の信頼性や安全性が高いかどうかです。星の数ほどある業者の中には、取引操作や出金拒否、利益取消、計画倒産などを行う悪徳業者や詐欺業者も多く存在します。「FX業者=自分のお金を預ける場所」でもありますので、会社の実態や取得金融ライセンス、資金管理体制については把握しておくようにしましょう。
iFOREX(アイフォレックス)の金融ライセンスはBVI FSC
運営会社名 | Formula Investment House Ltd. |
設立年 | 1996年 |
取得済み金融ライセンス | 英領バージン諸島金融サービス委員会(BVI FSC) 【登録番号:SIBA/1/13/1060】 |
所在地 | 英領バージン諸島 |
日本人アカウントの運営会社は、イギリスの海外領土である「バージン諸島」で法人登録している「Formula Investment House Ltd.」です。同じく、バージン諸島にある金融サービス委員会(BVI FSC)にて、金融ライセンスを保有しています。


なお、iFOREXの日本語サポートはギリシャにあるため、口座開設後にギリシャのカスタマーセンターから電話がかかってくるようになっています。
iFOREX(アイフォレックス)は分別管理を徹底している
iFOREXは、業者資産と顧客資産の分別管理をイギリスの「Mizrahi Tefahot Bank」にて徹底して行っています。そのため、顧客資金がiFOREXの運営資金に使われることは絶対にありません。基本的に、英領バージン諸島金融サービス委員会(BVI FSC)のようなマイナーな金融ライセンスを取得している業者は、顧客資金の管理を業者に委託しています。一部の大手海外FX業者は信託保全や保険などに加入していますが、iFOREXが独自に導入しているかどうかは定かではありません。
そのため、万が一、iFOREXが倒産するようなことがあった場合、顧客資金の全額返還が行われない可能性も否定できません。ただし、iFOREXは1996年の設立以来、25年以上も運営している実績のある業者ですので、その点は信頼できるのではないかと思います。しかし、日本の業者とは違い、海外運営の業者となりますので、自己判断で利用しましょう。
iFOREX(アイフォレックス)は日本の金融庁から警告を受けたことがある

「海外FX業者が日本在住の日本人にサービスを提供すること」また「日本在住の日本人が海外FX業者のサービスを利用して取引を行うこと」は、日本の法律上、何の問題もありません。しかし、「海外FX業者が日本在住の日本人を対象にサービスの勧誘をすること」は、禁止されています。
外国証券業者に関する法律第3条により、外国証券業者が国内にある者を相手に証券取引行為を行う場合には、国内に支店等の営業拠点を設け、監督当局の登録を受けなければなりません。本規定に違反した場合は、同法第45条及び第50条の罰則が課せられます。しかし、登録を受けない外国証券業者であっても、その取引相手が証券会社やその他金融機関等の場合、もしくは証券業者が「勧誘」及び「勧誘に類する行為」をすることなく国内居住者から注文を受ける場合は、国内居住者との取引をすることができます。
ここで言う「勧誘に類する行為」とは、「新聞、雑誌、テレビジョン及びラジオ並びにこれらに類するものによる有価証券に対する投資に関する広告、有価証券に対する投資に関する説明会の開催、口頭、文書又は電話その他の通信手段による有価証券に対する投資に関する情報提供」等が含まれます。
金融庁「外国金融サービス業者が我が国市場に参入するにあたって適用される法規制」
つまり、海外FX業者が日本語の公式サイトを作ったり、日本語でキャンペーンを告知してしまうのはNG行為です。iFOREXが日本の金融庁に「無登録で金融商品取引業等を行う者」として警告を受けたことがあるというのも、これが理由です。
しかし、日本人トレーダーに人気の海外FX業者は、ほとんどこの警告を受けているといっても過言ではありません。あくまでも「警告」ですので、行政処分や業務停止命令等の効力は一切ありません。今のところは、日本側の注意喚起のようなもので、嫌がらせに近いものだと考えていてください。
iFOREX(アイフォレックス)の評判・口コミ
海外のトレーダー及び国内トレーダーによる、iFOREXの評判・口コミを紹介します。トレードに関する口コミには、それぞれの事情が大きく絡みます。口コミを全て事実とするのは危険ですので、注意しながらご覧いただければ幸いです。
口コミの注意点
- 口座、銘柄、数量、注文方法、時間帯等、利用者によって状況が大きく異なる
- 裁量取引や自動売買など、トレーダーのトレードスタイルがそれぞれ異なる
- VPSサーバーの有無、通信環境、スペックが異なる
- トレードスタイルがiFOREXの禁止行為に抵触している可能性がある
- 口コミの投稿時期によって、iFOREXのサービス内容が変わっている可能性がある
- 損失による誹謗中傷や愚痴が口コミに反映されている
- アフィリエイターや他のFX業者による虚偽の口コミも見られる
海外FX業者の評判を知ることができる「FPA」では5段階評価中2.598【2023年最新】

海外最大級のFX掲示板「FPA(Forex Peace Army)」によると、2023年最新のiFOREXの評価は5段階評価中2.598となっています。日本人トレーダーから人気の高い大手海外FX業者「XM」でも5段階評価中3.081という結果でしたので、iFOREXの評価はまずまずといったところでしょう。
FPA(Forex Peace Army)とは?
FPA(Forex Peace Army)とは、海外最大級のFX掲示板です。海外FX業者の世界的な評判を把握することができるので、評判を調べる上で非常に参考になります。
- 取り扱いの銘柄が豊富
- サポートの対応が親切かつ丁寧
- FXを学ぶためのコンテンツも充実
- 独自の取引ツール”FXNet”が使いやすい
- ゼロカットがある
- MT4、MT5が使用できない
- 自動売買ができない
- 独自の取引ツール”FXNet”に慣れなくてはならない
- 良い口コミばかりが目立ち過ぎる
- ランダムにスプレッドに変化が見られる
- 出金申請を出したのに着金に時間がかかった
- 問い合わせに時間がかかる
良い口コミ、評判としては、取り扱い銘柄の豊富さ、独自の取引ツールの使いやすさ、コンテンツが充実していることが多く挙げられていました。一方で、悪い口コミ、評判には、サポート対応に時間がかかる、出金トラブルがあった、取引の不透明さについて指摘が多くありました。
また、FPAには虚偽の口コミレビューが多いという指摘があったのも気になる点です。確かに、肯定的なレビューがいくつも集中している時期があったので、少し疑わしい点も否定できません。ただ、虚偽の口コミである場合は、FPA運営より何らかの措置がとられていてもおかしくはありません。真相は闇の中なので、参考程度にお願い致します。
iFOREX(アイフォレックス)の国内利用者の口コミ【2023年最新】
次に、国内のトレーダーの口コミ、評判を紹介します。
- 出金時には素直に対応してもらえる
- 数千万単位の出金をしてもらえた
- 海外FX業者の中でも信頼できる大手だと思う
- ロスカット水準0%
- スプレッドが狭い
- 出金が遅い
- スキャルピングすると電話にて注意喚起がある
国内トレーダーの口コミは、「スプレッドが狭い」「レバレッジ制限がない」「出金拒否もなく信用できる」など非常に良い口コミが多くみられました。特に、ドル円やユーロ円といったメジャー通貨ペアのスプレッドは業界最狭クラスとなっているため、多くの日本人トレーダーから高評価を受けています。
しかし、スキャルピングの制限、約定遅延といった悪い口コミもみられました。
iFOREXは相対取引業者ですので、他の業者とは、マーケット、約定力、取引制限が違います。その点において、取引しにくい部分があることは否めません。しかし、ユーザー側が「トレードで負けた腹いせに悪く書き込んだ」という可能性も否定できないため、すべての口コミを鵜吞みにしないようにしましょう。
そうはいっても、iFOREXは圧倒的に良い口コミの方が多いことが判明しました。
iFOREX(アイフォレックス)の評判から分かったメリット

iFOREX最大の特徴は、ロスカット水準が証拠金維持率の0%以下に設定されていることです。レバレッジ倍率の高い他社の業者と比較しても、iFOREXは最も損失に耐えやすいメリットがあります。他にも、iFOREXのメリットをまとめましたので、参考にしてみてください。
iFOREX(アイフォレックス)は取り扱い通貨ペアが豊富で珍しい通貨も取引できる
iFOREXは、通貨ペアは82種類、CFDは8種類、全部で150種類もの株式の取引ができるFX業者です。他の業者と比較しても、特に通過ペアの取り扱いが豊富で、珍しい通貨ペアも取引可能です。インドルピー(INR)やイスラエルシュケル(ILS)など、他の業者では取引できない通貨ペアの取引のために利用するトレーダーも多くいます。通貨や株式の中でも比較的マイナーなものを取引したい方におすすめです。
iFOREX(アイフォレックス)はロスカット水準が0%
iFOREXは、ロスカット水準が0%に設定されていることで、他の海外のFX業者と比べて、最も損失に耐えられる業者だといえるでしょう。ゼロカットシステムによって追証も発生しませんので、ギリギリまでポジションを持っていたとしても借金のリスクはありません。
実際に証拠金のギリギリまで取引可能なiFOREXを利用して、数千万や数億円を稼いだトレーダーも存在します。ロスカットのリスクを抑え、取引したいトレーダーにおすすめの業者です。
iFOREX(アイフォレックス)は信頼性が高く利用しやすい
iFOREXの運営会社は英領バージン諸島金融サービス委員会(BVI FSC)を取得しているだけではなく、系列会社「Formula Investment House B.O.S. Ltd」では、キプロス証券取引委員会(CySEC)の金融ライセンスも取得しています。特に、キプロス証券取引委員会(CySEC)は審査の厳しいライセンスですので、取得しているというだけで評価に値します。
また、iFOREXは1996年に設立されて以来、25年以上も運営している老舗業者であるのも信頼できる大きなポイントです。2010年には、「ギリシャ経済危機」が起こりましたが、その時もiFOREXは破綻することなく運営を続けていました。会社の基盤がしっかりしているからこそ、できることです。さらに、長年運営する中で、口座凍結や出金拒否の話が出てこないのもユーザーに長く愛用される理由になっています。
iFOREX(アイフォレックス)はボーナスキャンペーンが豪華と評判が良い

iFOREXは、ボーナスキャンペーンが充実している業者としても知られています。
【当サイト限定】iFOREXのボーナスキャンペーン
- 口座開設ボーナスキャンペーン7,000円(激レア)
当サイト経由でiFOREXに新規登録した方を対象に、口座開設ボーナス50ドル(約7,000円)をプレゼントしています!(※通常、iFOREXでは口座開設ボーナスを実施していないので、当サイト以外でお申し込みをした場合ボーナスは受け取れません。) - 125%初回入金ボーナスキャンペーン
1,000ドル(約14万円)までの初回入金額に対して100%入金ボーナス、1,000ドル(約14万円)を超える入金額に対しても25%のボーナスがもらえるキャンペーンを開催中です!
つまり、14万円入金した場合、入金ボーナス14万円がそのままもらえるため、トレード資金を合計28万円にすることができるのです。
初回入金ボーナスは最初の一度きりしかもらえない超プレミアムボーナスとなっているため、それを逃さないためにも、初回に1,000ドル以上入金することをおすすめします!
iFOREX(アイフォレックス)の評判から分かったデメリット

iFOREXのデメリットは、他のFX業者と比較して、取引の禁止事項が多いことです。特に注意したいのは、スキャルピングです。iFOREXでは、スキャルピングが禁止されています。うっかり口座が凍結してしまうこともありますので、十分注意してください。他にも、iFOREXを安全に利用する上で注意したい点がいくつかあります。デメリットをまとめましたので、参考にしてみてください。
MT4・MT5が利用できない
iFOREXに使用する取引プラットフォームは、独自のツールで「FXnetView」といいます。ほとんどの海外のFX業者で採用されているMT4・MT5は利用できないので注意してください。MT4・MT5も使いやすいツールですが、FXnetViewも非常に使いやすいと評判です。最初は見慣れない画面に戸惑うこともあると思いますが、時間が解決してくれるはずです。
しかし、どうしても使い慣れているMT4で取引したいという方は、パソコンでMT4を起動して、注文のみ、iFOREXを使用するのが良いでしょう。
iFOREX(アイフォレックス)は信託保全がない
iFOREXは金融ライセンスを保有しており、運営歴も25年以上と信頼性の高い業者といえますが、一方で、信託保全が組まれていないことがネックです。万が一、iFOREXが倒産するような事態になってしまった場合、ユーザーの預けていた顧客資金は全額返還されない可能性があります。
iFOREXの経営基盤はしっかりしているので、倒産という可能性はほとんどないと思いますが、より安心・安全に利用したいと考える方は、この点を考慮して利用するかどうかを判断すると良いでしょう。なお、資金管理の安全性を重視したい方には、全額信託保全が組まれているAXIORY(アキシオリー)をおすすめします。
取引禁止事項が多い
iFOREXは、取引において禁止事項を多く設けている業者です。具体的には、自動売買、スキャルピング、裁定取引(アービトラージ)が禁止されており、iFOREXを利用する大きなデメリットとなります。
特に留意したいのは、スキャルピングです。1日10ポジション以上の取引を行ってしまうと、最悪の場合、口座が凍結してしまう恐れもあります。スキャルピングの取引であれば、Tradeview(トレードビュー)、AXIORY(アキシオリー)、TitanFX(タイタンFX)などのスキャルピングに強く、運営も「スキャルピングOK」としている業者を利用しましょう。
iFOREX(アイフォレックス)をおすすめできるトレーダーはこんな人

iFOREXのメリット、デメリット、口コミや評判を考慮し、iFOREXが向いているトレーダーをまとめました。向いているのは、以下の3タイプのトレーダーです。
証拠金ギリギリまで取引したい人
iFOREXは、最大レバレッジ400倍、ロスカット水準0%と損失に耐えやすい特徴のある業者です。海外FX業者では、ゼロカットシステムにより追証が発生しないため、ロスカットの水準が低いほど、ユーザーが有利に取引できます。
証拠金ギリギリまで取引したいトレーダーにとって、iFOREXは理想の業者といえるでしょう。
少額の資金で大きなリターンを狙いたい人
iFOREXは、お得な入金ボーナスキャンペーンが開催されています。そのため、資金を倍増させ、大きなリターンを狙うこともできます。ただし、アイフォ戦士になって「入金⇒資金損失」を繰り返してしまわないように注意してください。
中長期のトレードを行いたい人
iFOREXは、海外FX業者の中でも損失に耐えやすい業者です。さらに、スキャルピングが禁止されているので、中長期にあたるデイトレードやスイングトレードに向いています。
iFOREX(アイフォレックス)に関するよくある質問

iFOREX(アイフォレックス)の取引ができる時間帯は?
iFOREXの取引時間は銘柄によって異なります。主要なFX通貨ペアの取引時間を下記に記しましたので、参考にしてください。
- 夏時間 (月)6:05~(土)5:00
- 冬時間 (月)7:05~(土)5:00
商品CFD、マイナー通貨、株価指数、株式の取引時間はまた異なります。 iFOREX公式ページの「取引条件」を参照ください。
iFOREX(アイフォレックス)の口座タイプは1つのみ?
iFOREXの口座タイプは、1つのみです。口座タイプの特徴は以下です。参考にしてみてください。
最大レバレッジ | 400倍 |
スプレッド (ドル円) | 0.7pips |
最低入金額 | 10,000円 |
最小取引単位 | 1,000通貨 |
最大取引単位 | 500万通貨 |
初心者にとっては、口座タイプが1つしかない分、迷いなく決定できるのはメリットといえます。最大レバレッジ400倍、スプレッド0.7pipsと狭い水準なのも魅力的です。
iFOREX(アイフォレックス)でスワップポイント狙いの取引はどう?
iFOREXのスワップポイント狙いの取引は、ありだと思います。その理由は、iFOREXが取り扱っている銘柄が750銘柄以上と豊富であることと、スワップポイントが高い傾向にあるからです。特に「トルコリラ」の絡む通貨ペアは、長期保有には向いてませんが、スワップポイントが高く利益が出しやすいといえます。
また、ボーナスキャンペーンの3%利息キャッシュバックとも相性が良く、スワップポイントを保有するついでに毎月利息ボーナスを得ることができます。ちなみに、一般的な海外FX業者の場合、水曜日に倍のスワップポイントが付与されますが、iFOREXの場合は金曜日の朝方に3倍スワップポイントが付与される仕組みになっています。
スワップポイント狙いの取引において、注意点もあります。
- マイナー通貨ペアのスプレッドがかなり広いこと
- ロット数を増やすと、スプレッドもかかってしまうこと
- マイナー通貨ペアは流通が少ない分、変動が大きいこと
iFOREXのスワップポイント狙いは確かに有用だと感じていますが、中級者以上向きの取引でもあります。
iFOREX(アイフォレックス)で得た利益の税金はどうなる?
利益が出た時に必ず確定申告が必要になると勘違いしている人も多いですが、そういうわけではありません。年間を通して得た利益の額に応じて、税金の有無が変わります。
- 給与所得者の場合は、年間20万円以上の利益が発生した場合に税金がかかります。
※給与所得者=定職に就いており、副業や趣味の範疇でFXを行っている人 - 非給与所得者の場合は、年間38万円以上の利益が発生した場合に税金がかかります。
※非給与所得者=定職には就いておらず、FXを専門として生計を立てている人
上記に当てはまる場合にのみ、確定申告と納税の義務があります。FXの取引では、年間に上記の金額以上の収益を出すことも珍しくありませんので、しっかり覚えておいてください。
iFOREX(アイフォレックス)は仮想通貨の取引に対応してる?
iFOREXは、現在23種類の仮想通貨を取引することができます。仮想通貨の取引では、追証なし、土日も取引可能、各ボーナスキャンペーンに対応しています。預入金の年利3%の利息がもらえ、最大レバレッジ10倍の攻めた取引も可能です。
仮想通貨は、FXとは違い、仮想通貨取引所に準じています。そのため、24時間365日いつでも取引が可能です。ただし、日本時間、日曜日の21:15~25:15の4時間は、iFOREXのメンテナンスがあるため、利用はできません。
iFOREX(アイフォレックス)の評判まとめ
iFOREXの特徴は、レバリッジ倍率は低いものの、低いロスカット水準によって、ギリギリの証拠金まで取引することができる点です。ただし、信託保全が組まれていないことはデメリットといえるでしょう。また、取引における禁止事項がいくつかあるのもネックです。特に1日10ポジション以上のスキャルピング取引は、口座凍結のリスクもあります。
そのため、iFOREXは、下記のようなトレーダーにおすすめです。
- 証拠金ギリギリまで取引したい人
- 少額の資金で大きなリターンを狙いたい人
- 中~長期のトレードを行いたい人
ボーナスキャンペーンを上手に活用すれば、少額の資金でもハイレバで取引することが可能です。一攫千金を狙いたい方はiFOREXを利用してみるといいでしょう。
【当サイト限定】iFOREXのボーナスキャンペーン
- 口座開設ボーナスキャンペーン7,000円(激レア)
当サイト経由でiFOREXに新規登録した方を対象に、口座開設ボーナス50ドル(約7,000円)をプレゼントしています!(※通常、iFOREXでは口座開設ボーナスを実施していないので、当サイト以外でお申し込みをした場合ボーナスは受け取れません。) - 125%初回入金ボーナスキャンペーン
1,000ドル(約14万円)までの初回入金額に対して100%入金ボーナス、1,000ドル(約14万円)を超える入金額に対しても25%のボーナスがもらえるキャンペーンを開催中です!
つまり、14万円入金した場合、入金ボーナス14万円がそのままもらえるため、トレード資金を合計28万円にすることができるのです。
初回入金ボーナスは最初の一度きりしかもらえない超プレミアムボーナスとなっているため、それを逃さないためにも、初回に1,000ドル以上入金することをおすすめします!