「海外FX業者のレバレッジはどれくらい?」「ハイレバトレードにリスクはないの?」と疑問を抱いている方も多いでしょう。
そこでこの記事では、海外FXトレード歴15年の編集長アグリが、ハイレバトレードのメリット・デメリットについて徹底解説していきます。さらに、人気海外FX業者のレバレッジを徹底比較した上で、ハイレバトレードに向いている業者はどこなのか、口座開設の注意点や取引条件についても詳しく解説していきます。
・海外FXレバレッジ徹底比較ランキング
→ 海外FX業者の最大レバレッジ&レバレッジ制限を考慮したレバレッジ総合評価
編集長アグリは、IPC(International Food & Agricultural & Overseas FX Trade Policy Council)の国際専門機関のメンバーであり、非常に客観的に海外FX業者のレバレッジを分析した上で、ユーザーにとっておすすめの海外FX業者を紹介できますので、ご期待くださいませ。これから、海外FX業者を利用してみたいと考えている方や自分に合った海外FX業者を知りたい方は、是非最後までご覧ください。
\ 期間限定キャンペーン開催中! /
GEMFOREX公式サイトはこちら
【今なら30,000円が絶対もらえる】
レバレッジとは?

レバレッジというのは、自己資金を担保にして、FX口座に預けている資金以上の取引ができる仕組みのことです。例えば、ドル円=100円の時に、自己資金10万円でレバレッジ1,000倍をかけて取引する場合、10万円×1,000倍=1億円となるため、たった10万円で1億円分の取引が可能となります。このように、少ない自己資金でも大きな金額の取引ができるので、その分大きなリターンを狙うことができます。
国内FX業者のレバレッジは最大25倍までと決まっていますが、海外FX業者にはレバレッジの規制がなく、数百~数千倍のレバレッジをかけることも可能です。資金の回転率を高めて効率良く取引ができるので、FX取引をするにあたってレバレッジはなくてはならないものといえるでしょう。そのため、少額の資金を大幅に増やしたいという方は、FXのレバレッジ取引がおすすめです!
レバレッジ・ハイレバレッジの違い

FXのレバレッジは、「レバレッジ」「ハイレバレッジ」の2つに分けられます。
通常のレバレッジ取引は、主に国内FX業者のような低いレバレッジ(最大25倍)で取引することをいいます。一方で、ハイレバレッジ取引(ハイレバトレード)というのは、海外FX業者のような高いレバレッジ(数百倍~数千倍)で取引を行うことです。
「レバレッジ」というFX用語の意味としては同じですが、レバレッジ取引とハイレバレッジ取引は大きく異なるものです。ハイレバレッジ取引は、国内FX業者以上のレバレッジで取引したい方、自己資金を抑えて大きなリターンを狙いたい方にとてもおすすめです。
海外FX業者のレバレッジと国内FX業者のレバレッジを比較

海外FX業者と国内FX業者のレバレッジ・追加証拠金(追証)の比較が下記の表です。
最大レバレッジ | 追証 | |
---|---|---|
海外FX業者 | 数百~数千倍 | なし |
国内FX業者 | 25倍 | あり |
国内FX業者は、日本の金融庁により、最大レバレッジが25倍に規制されています。また、海外FX業者ではお馴染みの「ゼロカットシステム」がないため、追証が発生します。
一方で、海外FX業者は、金融庁による規制を受けていないので、レバレッジは業者が自由に設定可能です。業者によっては、数千倍もの高いレバレッジを採用していることもあります。また、ゼロカットシステムを採用しているため、負債を負っても口座に入れた資金以上にお金がかかることはありません。
ゼロカットシステムとは、業者が利用者の負債分を補填し、口座残高をゼロにすることで、それ以降の取引を自動的に中止するシステムのことです。
このシステムにより、海外FX業者で借金を背負うことはありませんが、国内FX業者の場合は、法律でゼロカットシステムそのものが禁じられています。損切りできずに損失が出た分は、追証として支払う義務が発生するので国内FX業者を利用する際は十分に注意してください。
海外FX業者を選ぶ際の4つのポイント

海外FX業者を利用する前に必ず必要になるのが「口座開設」です。
ただ、業者や口座タイプによって、その取引条件は大きく異なるため、自分に合った口座を開設することが大切です。下記の4つのポイントに着目し、口座開設したい業者、口座タイプを見定めていきましょう。
- 取引手数料(取引コスト)
- 最大レバレッジ
- 最小・最大取引量
- 取扱通貨ペア
それでは、それぞれ順番に解説していきます。
取引手数料(取引コスト)
取引手数料としては、下記のものがあります。
- 取引手数料
- スプレッド
- スワップポイント
- スリッページ
取引をする上でのコストは、安いに越したことはありません。しかし、取引コストを重視するあまり、悪徳な業者に口座を開設してしまっては本末転倒です。中には詐欺業者と呼ばれる業者もありますので、業者の信頼性や日本語サポートの対応など、総合的に判断するようにしましょう。
最大レバレッジ
海外FX業者の最大レバレッジは数百倍~数千倍になります。「ハイレバレッジ=ハイリスク」と考える方も多いと思いますが、あくまでも「最大レバレッジ」の数値であり、レバレッジは自分で選択して取引することが可能です。例えば、GEMFOREXのオールインワン口座の最大レバレッジは1,000倍ですが、必ずしも1,000倍で取引しなければいけないというわけではなく、100倍、200倍のレバレッジで取引することもできます。
業者が採用しているレバレッジの範囲内で取引するため、最大レバレッジの大きい口座タイプを選択した方が、後々の取引の幅を広げることにつながります。つまり、海外FX初心者のうちは最大レバレッジ100倍~200倍、海外FXの仕様に慣れてきたら、最大レバレッジ1,000倍で取引するといった方法も可能というわけです。
\ 期間限定キャンペーン開催中! /
GEMFOREX公式サイトはこちら
【今なら30,000円が絶対もらえる】
最小・最大取引量
最小取引量・最大取引量は、業者によって大きく異なります。FX初心者の方は「最小取引数」を見て、業者を選ぶと良いでしょう。一方で、自己資金が多い方やFX取引に慣れている方は「最大取引数」に着目して業者を選びましょう。
取扱通貨ペア
業者によって、取り扱っている通貨ペアの種類は大きく異なります。米ドル(USD)やユーロ(EUR)といったメジャー通貨の取り扱いはほとんど変わりませんが、マイナー通貨に関してはほぼ取り扱わない業者もいれば、数百種類も取り扱っている業者も存在します。
メジャー通貨を主に取引する方でしたら問題ありませんが、マイナー通貨の取引を検討している方は、ご自身が口座開設したいと思う業者でどのくらいマイナー通貨が取り扱われているかを事前に確認しておきましょう。
海外FX業者でハイレバレッジトレードをする3つのメリット

ここからは、海外FX業者のハイレバレッジトレードの魅力についてお伝えしていきます。ハイレバトレードのメリットは、大きく分けて下記の3点です。
- 自己資金が少なくとも投資ができる
- ハイリターンを狙える
- 多くのポジションを保持できる
自己資金が少なくとも投資ができる
例えば、GEMFOREXのオールインワン口座で最大レバレッジ1,000倍の取引をすると、下記のように、たった30,000円の予算でも最大3,000万円分の取引が行えます。
30,000円×1,000倍=3,000万円
低予算でも大きな取引にチャレンジできるのは、ハイレバレッジトレードの最大の魅力といえます。そのため、「十分な自己資金は準備できないけど、一攫千金を狙いたい」という方におすすめです。
ハイリターンを狙える
ハイレバレッジトレードでは、少ない値動きでも大きな利益を狙えます。これだけでは分かりづらいと思いますので、海外FX初心者の方にも分かりやすいように例を挙げて解説しましょう。
2023年1月3日のドル円相場は10時5分 ~ 10時15分の間で約0.4円ほど下がりました。もしあなたが海外FX業者を使って、1万円の資金で最大レバレッジ1,000倍の取引をしていれば、約0.4円ほどの値動きでも約40万円もの利益を生み出すことができるのです。つまり、ハイレバレッジトレードには大きな利益を出す性質があるのです。
多くのポジションを保持できる
資金に余裕がなくても大口取引ができるということは、資金をいくつかの業者や口座タイプに分けて運用することも可能です。その分利益は分散してしまいますが、損失リスクも分散させることができます。そのため、ローリスクで運用したいという方にはメリットといえるでしょう。
海外FX業者でハイレバレッジトレードをする3つのデメリット

ハイレバレッジトレードには大きなメリットがある一方で、デメリットも存在します。下記のデメリットも把握した上で取引に臨んでください。
- レバレッジ制限がかかることが多い
- 損失が出た際に取引が自動的に中止されてしまう
- ハイレバレッジ取引の実例・実践記が少ない
海外FXはレバレッジ制限がかかることが多い
海外FX業者のレバレッジに規制はありませんが、独自の制限を設けている業者が多いです。例えば、HFMで30万ドル以上資金を預けている口座の場合、レバレッジが75倍に引き下げられます。また、FBSはレバレッジ3,000倍で取引をする場合、200ドルまでしか取引できないという制限があります。
このように、各業者それぞれにレバレッジ制限の条件が異なるため、事前に利用する業者のレバレッジ制限を把握しておくと良いでしょう。
損失が出た際に取引が自動的に終了されてしまう
ゼロカットシステムはトレーダーにとって安心・安全のシステムですが、中長期の取引を難しくしてしまうというデメリットもあります。その日50万円の損失をしたとしても、次の日は100万円利益が出るなんてこともよくある話です。しかし、このゼロカットシステムがあると、大きな損失があった時点で口座残高をゼロにして精算してしまうため、本来得るはずだった翌日の利益を得ることができなくなるのです。
便利なシステムの裏には、デメリットがあることも頭に入れておきましょう。ただし、スキャルピングやデイトレードをメインで行っているトレーダーにとってゼロカットシステムはメリットでしかないのでご安心ください。
ハイレバレッジ取引の実例・実体験が少ない
実は日本人トレーダーの中に、3,000倍や5,000倍といったハイレバレッジトレードを行っている人はほとんどいません。日本人投資家の書籍やプロトレーダーの動画などをみても、ハイレバの実例・実体験のようなものを語っている人はかなり少ないのです。
やはり、3,000~5,000倍ものハイレバレッジトレードは1度の取引で失う損失が大きいというのが1番の理由でしょう。逆を返せば、大きなリターンを狙えるということにもなりますが、初心者の方は低いレバレッジから徐々に慣れていくのが1番だと編集長アグリは思います。
海外FXレバレッジ徹底比較ランキング
このように、ハイレバレッジトレードにはメリットとデメリットの両面があります。この部分を理解した上で、自分に合った業者を選択していくのがベストです。そこでここからは、編集長アグリが、人気海外FX業者の最大レバレッジや取引条件を徹底比較した上で、本当におすすめできると思った業者8社をピックアップして比較表を作成しました。
FX業者名 | 最大レバレッジ | ロスカット水準 | 解説部分 | 公式サイト |
---|---|---|---|---|
GEMFOREX![]() | 1,000倍 (特別限定5,000倍口座あり) | 【断トツ】20% | 解説 | 公式 |
iFOREX![]() | 400倍 | 業界No.1 0% | 解説 | 公式 |
BigBoss![]() | 1,111倍 | 20% | 解説 | 公式 |
FXGT![]() | 1,000倍 | ※ECN口座&プロ口座&FX専用口座は40% | 20%解説 | 公式 |
XM![]() | 1,000倍 | 20% | 解説 | 公式 |
AXIORY![]() | 400倍 | 20% | 解説 | 公式 |
TitanFX![]() | 500倍 | 20% | 解説 | 公式 |
HFM (旧HotForex) ![]() | 1,000倍 | ※マイクロ口座は10% | 20%解説 | 公式 |
以上の8社について、それぞれのおすすめポイントを紹介していきます。
海外FX レバレッジのおすすめ 第1位 GEMFOREX【最大レバレッジ5,000倍】

GEMFOREXは、最大レバレッジ1,000倍の口座タイプと特別限定口座「最大レバレッジ5,000倍」の口座タイプが選べます。どちらの口座タイプにせよ、ゼロカットシステムを採用しているので追証は発生しません。そのため、リスクを抑えながら、大きな取引を行うことができます。
なお、最大レバレッジ1,000倍で取引できる「オールインワン口座」は、豪華なボーナスキャンペーンがもらえます。オールインワン口座を開設すると、口座開設ボーナスや入金ボーナス、1,000%ジャックポットボーナスといった多様なボーナスを活用して取引を効率良く進めることができます。
その他にも自動売買ツールを無料で使える点や、日本語のサポートが充実している点も、GEMFOREXの大きな魅力といえます。
高いレバレッジ&豊富なボーナスを重視する方は是非、GEMFOREXで口座開設をしてみてください。今なら新規で口座開設すると口座開設ボーナス30,000円がもらえるキャンペーンを開催中です!
\ 期間限定キャンペーン開催中! /
GEMFOREX公式サイトはこちら
【今なら30,000円が絶対もらえる】
海外FX レバレッジ 第2位 iFOREX【最大レバレッジ400倍×抜群の取引環境】

iFOREXは日本人トレーダーからの評判・人気が非常に高く、取引環境が抜群に整っている海外FX業者です。最大レバレッジは400倍ですが、レバレッジ規制はなく、豪華なボーナスキャンペーンや低コスト、取扱通貨ペアが82種類、最小取引単位も750通貨からなどと、文句ナシのスペックです。
そんなiFOREXでは「FXnetView」という独自取引ツールを用意しています。「FXnetView」は非常に分かりやすく、簡単に操作できるため、初心者でも使いやすいと大人気です。創業25年以上と長い運営歴があり、出金トラブルなども聞かないことから、海外FX業者の中でもトップクラスの安心度を誇ります。
【当サイト限定】iFOREXのボーナスキャンペーン
- 口座開設ボーナスキャンペーン7,000円(激レア)
当サイト経由でiFOREXに新規登録した方を対象に、口座開設ボーナス50ドル(約7,000円)をプレゼントしています!(※通常、iFOREXでは口座開設ボーナスを実施していないので、当サイト以外でお申し込みをした場合ボーナスは受け取れません。) - 125%初回入金ボーナスキャンペーン
1,000ドル(約14万円)までの初回入金額に対して100%入金ボーナス、1,000ドル(約14万円)を超える入金額に対しても25%のボーナスがもらえるキャンペーンを開催中です!
つまり、14万円入金した場合、入金ボーナス14万円がそのままもらえるため、トレード資金を合計28万円にすることができるのです。
初回入金ボーナスは最初の一度きりしかもらえない超プレミアムボーナスとなっているため、それを逃さないためにも、初回に1,000ドル以上入金することをおすすめします!
\ 特別限定開催中!今だけ初回入金125%ボーナス!! /
iFOREX公式サイトはこちら
海外FX レバレッジ 第3位 BigBoss【最大レバレッジ1,111倍】

BigBossは、最大レバレッジ1,111倍でトレードできる海外FX業者です。追証なしのゼロカットシステムも導入しているため、証拠金がマイナスになっても借金を背負うリスクがありません。ハイレバトレードを行っても入金額以上に損をすることはないので、少額資金からでも大きなリターンを狙えます!
口座残高によるレバレッジ制限はありますが、含み益を合わせた証拠金残高が300万円を超えなければ、最大レバレッジ1,111倍で取引可能です。証拠金残高が300万円を超えてしまうと、レバレッジが1,111倍から555倍になってしまうのでご注意ください。
\ 仮想通貨取引も可能! /
BigBoss公式サイトはこちら
海外FX レバレッジ 第4位 FXGT【最大レバレッジ1,000倍】

FXGTの経営陣の中には、大手のXMやAXIORY出身の人がたくさんいます。経営陣の豊富な経験や実績が今のFXGTの運営に活かされています。
そんなFXGTの魅力は、仮想通貨も最大レバレッジ1,000倍で取引できる点です。他の海外FX業者と比べて、レバレッジ制限が少ないというのもおすすめポイントです。仮想通貨FXも検討している方は、是非FXGTで口座開設をしてみてください。
【当サイト限定】FXGTのボーナスキャンペーン
- 12,000円がもらえる新規口座開設ボーナスキャンペーン
FXGTで「スタンダード+口座」「ミニ口座」「Crypto Max口座」のいずれかを新規で開設された方を対象に、12,000円のボーナスをプレゼントしています! - 100%入金ボーナスキャンペーン(上限10万円になるまで何回入金してもOK!)
入金額の100%にあたるボーナスが上限10万円になるまで何回でも獲得できる入金キャンペーンも開催中です!
FXGTが以前開催していた初回入金ボーナスでは、最初の1度きりしかボーナスを受け取れませんでしたが、今回は何回入金しても総額10万円を超えなければ100%の入金ボーナスがもらえます。
例えば、10万円を入金した場合、100%にあたるボーナス10万円がもらえるため、トレード資金を合計20万円にすることができるのです。 - 入金40%ボーナスキャンペーン(上限120万円になるまで何回入金してもOK!)
10万円を獲得した後、さらに30万円以上入金された方限定で、入金40%ボーナスがプレゼントされます。つまり、入金額が300万円になるまで、40%のボーナスを受け取り続けることができるのです。
300万円×0.4=120万円がもらえるため、利用しない手はありません。※10万円獲得後の追加入金が30万円未満の場合は20%になります。
「スタンダード+口座」を開設することで、口座開設ボーナスと入金ボーナス、どちらも受け取ることができます!このようなお得なボーナスを開催しているのは、2023年1月18日(水)16時29分59秒までですので、ボーナスが欲しい方はお早めにお申し込みください。
\ 限定キャンペーン開催中!今なら最大12,000円がもらえる!! /
FXGT公式サイトはこちら
海外FX レバレッジ 第5位 XM【最大レバレッジ1,000倍】

XMは今回おすすめする8社の中でも最大手で、日本人トレーダーの人気も高く、初心者の方にも大変おすすめの海外FX業者です。取引ツールは使いやすいMT4・MT5に対応しており、最大レバレッジも1,000倍と申し分ありません。最小取引単位は10通貨なので、取引のハードルも低いでしょう。
それに加え、新規口座開設ボーナスや入金ボーナス、取引に応じたキャッシュバックなどのボーナスも豊富に揃えているので、初めて海外FX業者を利用する方の登竜門的存在となっています。
そんなXMの運営会社は「Trading Point limited」です。セーシェル金融庁にて金融ライセンスも取得し、資産保証額も100万ドルと非常に安全性の高い業者といえます。完全日本語対応でサポートの質も良く、初心者の方でも安心して取引することができます。
\ キャンペーン開催中!今なら13,000円が必ずもらえる /
XM公式サイトはこちら
海外FX レバレッジ 第6位 AXIORY【最大レバレッジ400倍】

AXIORYは、最大レバレッジ400倍、低スプレッド、最小取引取引1,000通貨、取扱通貨ペアが61種類など、スペックが非常に高い海外FX業者です。
AXIORYの経営はとてもしっかりしており、資産の安全性についても問題ありません。金融ライセンスももちろん取得済みですし、資産保証額に上限もありません。日本語に対応した充実サポートは、他の海外FX業者と比較しても群を抜いています。
\ 取引環境抜群! /
AXIORY公式サイトはこちら
海外FX レバレッジ 第7位 TitanFX【最大レバレッジ500倍】

TitanFXの口座タイプは最大レバレッジ500倍、スプレッド幅が0.0%となっており、優れた取引環境が整っています。取引可能なプラットフォームも10種類、取扱銘柄も80商品と非常に豊富なラインナップです。さらに、口座残高によるレバレッジ制限がないので、大口取引も可能です。
海外FX レバレッジ 第8位 HFM(旧HotForex)【最大レバレッジ1,000倍】

HFMは60以上の海外FX業者の業界賞を受賞している、信頼性が高い海外FX業者です。高いレバレッジで取引できる点も魅力ですが、スプレッド幅が比較的狭いというのが、最もおすすめできるポイントです。取引手数料も無料なので、取引コストを確実に抑えることができます。
そんなHFMでは、口座開設ボーナス&入金ボーナスキャンペーンを随時開催中です!口座開設ボーナスでは新規で口座開設するだけで6,500円がもらえ、入金ボーナスでは初回入金額の6割に当たるボーナスを最大8万円まで受け取ることができます。8万円を超える入金額に関しても、入金額の3割が最大65万円まで付与されます。
つまり、今口座開設して10万円を入金すると、口座開設ボーナス6,500円+入金ボーナス6万円がもらえるため、合計16万6,500円から取引を開始することができるのです。ちなみに、60%入金ボーナスを効率良くすべてもらいたい方は、約13万4,000円を入金することで、ボーナス上限金額の8万円までもらうことができます!
HFMではこういったボーナスも活用できるので、非常にお得に取引を開始できるでしょう。
海外FXレバレッジの5つの注意点

レバレッジ重視の取引を行う際に注意しておきたいポイントが5つあります。下記の5つのポイントを頭に入れ、取引を行ってください。
- 口座タイプによって最大レバレッジが異なる
- マイナー通貨ペアや銘柄によってレバレッジが変化する
- 一部の業者では利用するツールに応じてレバレッジ制限がかかる
- 社会情勢等によってレバレッジに規制がかかることがある
- はじめは総資産のマイナス5%を目安に損切りすること
口座タイプによって最大レバレッジが異なる
口座タイプによって、レバレッジの最大値は大きく異なります。業者は同じでも口座タイプで変わるため、注意深く確認しておく必要があります。
スタンダード口座と呼ばれることの多い「STP口座(海外FX初心者向け口座)」では、通常通りのレバレッジが利用できますが、ECN口座(中上級者向け)では最大レバレッジが数百程度になることも良くあります。
例えば、GEMFOREXの口座タイプは、初心者向けのオールインワン口座も、上級者向けのロースプレッド口座も、どちらも最大レバレッジは1,000倍です。ただし、GEMFOREXにはさらに上級者向けのレバレッジ5,000倍口座も存在します。
このように、選ぶ業者や口座タイプによってレバレッジは大きく異なるため、他社比較の上、自分に合った口座タイプを選択すると良いでしょう。
マイナー通貨ペアや銘柄によってレバレッジが変化する
メジャー通貨ペアは通常のレバレッジで取引できますが、マイナー通貨ペアの場合は最大レバレッジが低く設定されていることもあります。一般的にメジャー通貨ペアと呼ばれるのは、ドル円(USD/JPY)、ユーロドル(EUR/USD)、ポンドル(GBP/USD)などです。
他の通貨に関しては一般的に「マイナー通貨ペア」と呼ばれ、レバレッジが異なることもありますので注意してください。
一部の業者では利用するツールに応じてレバレッジ制限がかかる
MT4やMT5など、知名度の高いツールを利用する分にはほとんど影響がありませんが、一部業者では取引に利用するツールに応じて、制限を設けているケースもあります。マイナーな取引ツールを使用するがためにレバレッジ制限がかけられるのはもったいないので、できるだけメジャーな取引ツールやその業者に推奨されているツールを使用することをおすすめします。
社会情勢などによってレバレッジ規制がかかることがある
レバレッジ規制は、時にトレーダーの意図しない時に起こることもあります。国の政治状況、経済指標、社会情勢の変化によって制限がかけられることもあるので、注意しておきましょう。
FX取引をする上で、下記の点には常にアンテナを張っておくと良いでしょう。
- 貿易収支
- 雇用統計
- 物価上昇率
- 政策金利
- 消費者動向調査
- 景況感調査
- GDP
- その他(自然災害やパンデミック等)
特に経済指標の発表時には、通貨ペアのレートに大きな変動が見られることが予測できるため、事前にレバレッジに制限がかかることもあります。
初めは総資産のマイナス5%を目安に損切りすること
海外FXでは自己資金の何倍以上ものレバレッジをかけて取引をします。少ない自己資金でも、大幅に資金を増やせるチャンスがあります。一方で、損失が大きくなる可能性も十分に考えられます。そのため、初めは総資産のマイナス5%を目安に損切りすることを徹底しましょう。損切りの選択をしたくないのは山々ですが、自分の取引のルールを設けるのはとても大切なことです。
なお、ハイレバトレードは、中上級者になってから行うことをおすすめします。最初は100倍~200倍で、取引の経験を積みましょう。
海外FXレバレッジの計算方法

FX取引で実際に効いているレバレッジのことを「実効レバレッジ」といいます。実効レバレッジは、ポジション保有時に設定されているレバレッジのことなので、取引時にその都度計算が必要になります。ここからは、その計算方法について詳しく紹介していきます。
実効レバレッジの計算方法
実効レバレッジの計算式
(取引ロット×10万通貨×取引通貨のレート)÷有効証拠金額=実効レバレッジ
※有効証拠金額というのは、口座資金額と含み損益額を合わせた額のことです。
GEMFOREXのオールインワン口座(最大レバレッジ1,000倍)と仮定して計算をしてみましょう。
- 取引通貨ペア⇒ドル円(USD/JPY)
- レート⇒1ドル100円
- 保有ポジション数⇒10ロット
- 有効証拠金額⇒100万円
- 含み損益額⇒0円
この場合の実効レバレッジは、上記の計算式に当てはめるとこうなります。
(10ロット×10万通貨×100)÷100万円=100
つまり、上記条件における実効レバレッジは、100倍という計算になります。
実効レバレッジより取引量を計算する方法
希望の実効レバレッジより、取引量を計算する方法もご紹介します。実際、FX取引をする上では、こちらの計算式を用いることが多いです。
希望の実効レバレッジの取引量計算式
有効証拠金額×希望の実効レバレッジ÷取引通貨のレート
※有効証拠金額というのは、口座資金額と含み損益額を合わせた額のことです。
先程と同じように、GEMFOREXのオールインワン口座(最大レバレッジ1,000倍)と仮定して計算をしてみましょう。
- 取引通貨ペア⇒ドル円(USD/JPY)
- レート⇒1ドル100円
- 有効証拠金額⇒100万円
- 希望の実効レバレッジ⇒10倍
この場合の希望の実効レバレッジの取引量計算式は、上記の計算式に当てはめるとこうなります。
100万円×10÷100=10万通貨
取引したい実効レバレッジ10倍では1ロットのポジションを持てば良いということが分かります。簡単に計算することができますので、FX取引をする上で覚えておいて損はありません。
海外FX業者と国内FX業者の利益を比較
国内FX業者の25倍の規制と比べ、海外FX業者はどのくらい効率良く利益を出せるのかを計算してみました。今回は、国内FX業者の中でも人気ナンバーNo.1の「DMM FX」とおすすめの海外FX業者「GEMFOREX」を比較していきます。同じ資金力で取引した時の利益にはどのような違いが生まれるのでしょうか?
まずは、取引条件について紹介していきます。
- 最大レバレッジ⇒25倍
- 自己資金⇒10万円
- 通貨ペア⇒ドル円(USD/JPY)
- 取引⇒買い
- レート⇒1ドル=100円
- 取引数量⇒最大ロット数
- 利確幅(TP)⇒20pips
- 複利運用
- 最大レバレッジ⇒1,000倍
- 自己資金⇒10万円
- 通貨ペア⇒ドル円(USD/JPY)
- 取引⇒買い
- レート⇒1ドル=100円
- 取引数量⇒最大ロット数
- 利確幅(TP)⇒20pips
- 複利運用
最大ロットで取引した場合のシミュレーション値を比較表にしました。上記の取引条件において、5回取引を行うと、国内FX業者と海外FX業者では取引結果に大きな差が生まれました。下記の表をご参照ください。
取引回数 | GEMFOREX ロット | GEMFOREX 利益 | DMM FX ロット | DMM FX 利益 |
---|---|---|---|---|
1回目 | 100ロット | 20万円 | 2.5ロット | 5,000円 |
3回目 | 900ロット | 180万円 | 2.75ロット | 5,500円 |
5回目 | 8,100ロット | 1,620万円 | 3.03ロット | 6,060円 |
利益の差は、歴然です。今回はフルロットの取引になるため、現実的ではありませんが、GEMFOREXのシミュレーション値では、5回目に利益が1,600万円を超えます。一方、DMM FXの場合は、フルロットでも6,000円程度の利益にしかなりません。
もちろん、下落した際のリスクの大きさはありますが、安定した利益を出せるトレーダーには圧倒的にレバレッジの高い海外FX業者の利用がおすすめです。
海外FX業者のレバレッジに関するよくある質問

最後に海外FX業者のレバレッジに関するよくある質問に回答していきます。ハイレバレッジトレードに疑問のある方は、是非下記をチェックしてみてください。
FXレバレッジは最大日本でどのくらいかけられますか?
国内FX業者のレバレッジは上限が25倍に定められていますが、海外FX業者にはその規制がないため「無制限」となります。海外FX業者は、海外に拠点があり、その国の法律にのとって運営を行っています。金融ライセンスについても同様で、国内FX業者のように日本の金融庁の制限下にあるわけではありません。
海外FX業者の多くは規制の緩い国を拠点としているため、1,000倍以上もの高いレバレッジを利用者に提供することができています。中には、レバレッジ規制のない国もあるため、そのレバレッジは無制限ともいえるわけです。
なお、日本に在住する日本人が海外FX業者を利用することには何の違法性もありませんのでご安心ください。
海外FX業者の中でレバレッジが1番高い業者はどこですか?
数ある海外FX業者の中で1番レバレッジが高い業者は、GEMFOREXです。GEMFOREXには「レバレッジ5,000倍口座」という最大レバレッジ5,000倍で取引できる口座タイプがあります。ただし、この口座タイプはボーナスの対象外で、自動売買(EA)やミラートレードも行えない口座となります。
一方で、GEMFOREXの提供する「オールインワン口座」であれば、最大レバレッジが1,000倍になるものの、ボーナスが活用できるなど、メリットも大きいです。
海外FXでレバレッジ3,000倍がかけられる業者はどこですか?
海外FX業者のうち、最大レバレッジを3,000倍に設定しているのは、FBSとTradersTrustの2社です。FBSではスタンダード口座、ゼロスプレッド口座、TradersTrustではクラシック口座、プロ口座、VIP口座が最大レバレッジ3,000倍の対象となります。
海外FXでレバレッジ1,000倍がかけられる業者はどこですか?
海外FX業者のうち、最大レバレッジを1,000倍に設定しているのは、GEMFOREX、FXGT、HFM、IS6FX、MILTON MARKETSの5社です。この中でも、特におすすめなのは、GEMFOREXのオールインワン口座です。有効証拠金によるレバレッジの制限も緩く、使いやすい口座となっています。
海外FXでレバレッジ制限のない業者はどこですか?
海外FX業者のうち、レバレッジ制限のない業者は、iFOREXとTitanFXの2社です。有効証拠金の残高が多くなっても、それによってレバレッジが下がることはありません。iFOREXでは400倍、TitanFXでは500倍のレバレッジを常時取引にかけることができます。
FX取引をする時にレバレッジを何倍に設定するのが良いですか?
FXの基本として、レバレッジというのはご自身で「レバレッジ○倍にしよう」と思って選択するものではありません。ポジション保有前に、自分の資金に対して許容できる損失額や損切りのラインを決めた上で、適切なサイズのポジションを保有した時のレバレッジが、あなたの取引における最適なレバレッジといえます。FX取引では、資金管理が非常に重要となるので、まずはこの部分をご自身の中で整理しておくと良いでしょう。
つまり、最適なレバレッジは、トレーダー自身の取引スタイル、取引ルール、資金によって大きく変わるということです。海外FX業者でのFX取引は、国内FX業者以上にシビアな資金管理が求められるので、資金管理を徹底して行うようにしましょう。
海外FXレバレッジの「制限」と「規制」の違いは何ですか?
レバレッジの規制というのは、主に「最大レバレッジ」に対して使われます。国内FX業者のレバレッジは25倍に「規制」されていますが、海外FX業者にはこの「規制」がなく、業者や口座ごとの設定がそれぞれ可能です。
ただし、レバレッジの「制限」がかかることもあります。例えば、証拠金が増えてきた時に最大レバレッジ1,000倍を200倍に「制限」するといったことがあります。
海外FXレバレッジを忖度なしで徹底比較!まとめ
海外のFX取引は、高いレバレッジをかけることができるため、低予算でも大きく資金を増やすことが可能です。しかし、そのレバレッジが高くなるほど、ハイリスク・ハイリターンとなることも忘れてはいけません。高いレバレッジは海外FX業者の大きな魅力の1つですが、レバレッジのみを重視しすぎると、リスクばかりを背負うことにもなりかねません。
だからこそ、海外FX業者と口座タイプの選択は、非常に重要です。取引手数料の有無、最小取引数、スプレッド幅、取扱い通貨ペアの種類などは、最低限ご自身でも把握し、検討材料の1つとしてください。海外FX業者のレバレッジというのは、非常に奥深く、ハイリターンを得ることも夢ではありません。大きな利益をあげるためにも、当記事を読み、しっかりとFX取引について学び、取引に活かしていただけると幸いです。
なお、海外FX業者でハイレバトレードをするならば、GEMFOREXが1番おすすめです。GEMFOREXであれば最大レバレッジ1,000~5,000倍と高いレバレッジで、安心・安全に利用できます。
また、0.78秒以内に99.79%の約定を実現するなど、快適に取引できる点もGEMFOREXの人気の秘密となっています。今なら新規口座開設すると、30,000円がもらえる口座開設ボーナスキャンペーンを開催中です。2023年1月限定のボーナスとなっているので、今の機会に口座開設しておくとお得です!
\ 期間限定キャンペーン開催中! /
GEMFOREX公式サイトはこちら
【今なら30,000円が絶対もらえる】