ゴールドはボラティリティが非常に高く、一攫千金を狙えるので、トレーダーから根強い人気があります。
しかし、ゴールドはメジャー通貨ペアと取引条件が全く異なるので「ゴールドの特徴を押さえてから取引したい」「XMでゴールド取引するならどの口座がおすすめか知りたい」という方もいるでしょう。
そこでこの記事では、FXトレード歴15年の海外FXおすすめ比較トレード編集部(編集長 髙岡和人:別名アグリ)が、XMのゴールドの特徴やメリット、取引する際の注意点まで徹底解説していきます!
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)の基本情報・特徴
はじめに、XMのゴールドについて紹介していきます。
ゴールドの特徴を知ると有利にトレードを進めることができるので、必ず押さえておきましょう。
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)の特徴
XMで取り扱っているゴールドとは有限の貴金属として希少価値のあるゴールド(金)のことで、以下のような特徴があります。
- 値動きが大きい
- 長期的に上昇トレンドを形成している
- 有事の時に買われやすい
それぞれ詳しく見ていきましょう。
値動きが大きい
ゴールドは為替通貨と比べて値動きが大きいです。
米ドル円やユーロドルなどの主要通貨ペアは1日の変動幅は100pips前後ですが、ゴールドは1,000pips以上になることもあります。
主要通貨ペアの約10倍以上の値動きなので、短期間で大きい利益を狙いたいスキャルピングトレーダー・デイトレーダーに人気です。
もちろん、利益も大きくなる分、損失のリスクも大きくなることは覚えておきましょう。
長期的に上昇トレンドを形成している
2023年現在、ゴールドは短期的には値動きが激しいものの、長期的には上昇トレンドにあることが分かります。
これは、中国やインドの経済成長がもたらすゴールドの需要増・コロナによる世界的な経済損失の影響が大きいでしょう。
上昇トレンドを形成しているので、中長期的にポジションを保有し続けることで利益を得る方法もおすすめです。
価格が一時的に大きく下落してしまっても、再び価格が上昇しやすいトレンドにあるので損失を取り戻せる可能性も高くなりますよ!
有事の時に買われやすい
ゴールドは「有事の金」とも言われ、紛争や世界経済が悪化した時に買われやすい通貨の1つです。
実際、2022年3月ごろのロシアのウクライナ侵攻開始時にはゴールドが大量に買われて、価格が高騰しました。
ドルやユーロなどの法定通貨は実物資産ではないので、有事の際には大きくその価値を失ってしまうリスクが強まります。
一方、ゴールドは安定性や希少性の高さなどから価値が非常に高く、時代を超えて重宝されてきました。そのため、有事の際ほど価値を保存する手段として多く買われる傾向にあるようです。
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)の取引時間
XMのゴールドは平日のみ取引できますが、月曜~木曜と金曜で取引時間が若干異なります。
取引できる時間帯を日本時間でまとめたものがこちらです。
夏時間 (3月第2日曜日~11月第1日曜日) | 【月曜~木曜】午前 7:05 ~翌日午前 5:55 【金曜】午前 7:05 ~翌日午前 5:50 |
---|---|
冬時間 (11月第2月曜日~3月第2土曜日) | 【月曜~木曜】午前 8:05 ~翌日午前 6:55 【金曜】午前 8:05 ~翌日午前 6:50 |
XMのゴールドは朝早くに取引できない時間があったり金曜日は5分早めに閉場したりするので覚えておきましょう。
日本人トレーダーは馴染みがないサマータイムも反映されているので、スケジュール帳に夏時間・冬時間が切り替わるタイミングをメモしておくと安心です!
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)のスプレッド
XMのそれぞれの口座タイプでゴールド取引した場合の平均スプレッドは以下のようになります。
口座タイプ | 平均スプレッド |
---|---|
スタンダード口座 | 3.5 pips |
マイクロ口座 | 3.5 pips |
KIWAMI極口座 | 1.5 pips |
ゼロ口座 | 3.0 pips (手数料込み) |
KIWAMI極口座のゴールドは業界最狭のスプレッドを提供しているので、ゴールドメインで取引するならKIWAMI極口座一択です!
ゴールドのスプレッドはいつ広がる?
上記の表はあくまでも平均スプレッドなので、実際それ以上にスプレッドが広がる場合もあります。
ゴールドのスプレッドは以下の3つのタイミングで広がりやすいと言われています。
- 早朝・深夜など取引があまり行われていない時間帯
- 要人発言や経済ニュースが発表された時
- 戦争や自然災害などが起きた時
最近でいうと、新型コロナウイルスやロシア=ウクライナ戦争によってスプレッドが急に広がることがありました。
ボラティリティが大きい分、取引するタイミングを間違えれば大損する可能性もあるので気をつけましょう。
なお、XMのスプレッドについて詳しく知りたい方は、XMのスプレッド一覧!を参考にしてください。
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)のスワップポイント
スワップポイントは「金利差調整分」とも呼ばれ、2カ国間の金利差によって発生する利益・損失を意味します。
2023年現在、XMのゴールドは以下のように買いはマイナススワップ(損失)・売りはプラススワップ(利益)となっています。
買いor売り | スワップポイント (1ロット) |
---|---|
買い | -3,634円 |
売り | 2,906円 |
XMのスワップポイントは日本時間の午前7:00(サマータイムは午前6:00)に発生します。
スワップポイントが発生する前にポジションを決済すれば支払う必要はないので、損しないためにもタイミングを見計らうようにしましょう。
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)のレバレッジ
XMは最大レバレッジ1,000倍を提供していますが、ゴールドも同様のレバレッジをかけることができます。
ただし、ゼロ口座はもともと最大レバレッジが500倍に制限されているので、ゴールド取引の際も500倍までしかレバレッジをかけられません。
ボラティリティの大きいゴールドにハイレバをかけると、短期間で大きな利益が見込めるので、是非組み合わせてみてくださいね!
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)の必要証拠金
ゴールドの必要証拠金は、金としての重さである1オンス(oz)を単位の基準にしています。また、円建てではなくドル建ての計算が必要なので注意しましょう。
実際に計算してみましょう。
ゴールド(GOLD)が1,750ドルの時に、3ロットを取引する場合の必要証拠金(1ドル=131円として計算)
1,750ドル × 3ロット × 100(コントラクトサイズ) ÷ 1,000倍 = 525ドル(68,775円)
2023年時点でのスタンダード口座とゼロ口座の必要証拠金をまとめたので参考にしてください。
銘柄 | レバレッジ | 必要証拠金 |
---|---|---|
スタンダード口座 | 1,000 倍 | 25,046 円 |
ゼロ口座 | 500倍 | 50,091 円 |
さらに、必要証拠金を抑えてゴールドを取引したい場合は、マイクロ口座を使えば通貨単位が他の口座タイプの100分の1になるのでおすすめですよ。
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)の損益計算
ゴールドの損益は次の式で計算します。
実際に例を見てみましょう。
1ドル=130円のときに、XMのスタンダード口座で1ロットを買いポジションで決済する。なお、エントリー時と決済時の差額は5ドル。
損益額は 100×5×130=65,000円
ゴールドのボラティリティは大きい分、一瞬のうちに数ドル変動することを覚えておきましょう!
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)は1ロットいくら?
口座タイプ別に1ロットの価値をまとめたものが以下になります。
口座タイプ | ゴールド 1ロット |
---|---|
スタンダード口座 | 100オンス |
マイクロ口座 | 1オンス |
ゼロ口座 | 100オンス |
KIWAMI極口座 | 100オンス |
実際にどのように価値を計算するのか見てみましょう。
ゴールドが1オンス2,100ドルだった場合
【スタンダード口座】100オンス×2,100ドル=210,000ドル(約2,730万円相当)
【マイクロ口座】1オンス×2,100ドル=2,100ドル(約27万3,000円相当)
このようにマイクロ口座であれば必要証拠金が抑えられる分、価値も小さくなります。
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)は1pipsいくら?
1pipsの価格は以下の式で求めます。
ゴールドの場合、100オンス(1ロット)の取引は1pips=10ドル、1オンス(0.01ロット)の取引は1pips=0.1ドルです。
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)取引は「オールインワン計算ツール」がおすすめ!
XMが提供しているオールインワン計算ツールを使えば、以下の計算ができます。
- 必要証拠金
- pips値
- スワップ
- レバレッジ
- ポジションのサイズ
利用している通貨ペア・口座の基本通貨・レバレッジ・ロット数量を入力するだけで瞬時に計算してくれるので、XMでゴールド取引するのであれば、是非活用してくださいね!
\ 今なら13,000円が絶対にもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)取引の魅力・メリット5選
XMのゴールドの特徴を押さえたところで、どのような魅力があるのか確認していきます。
- 最大レバレッジ1,000倍と業界最高水準
- 先物特有の限月がないので長期保有可能
- ゼロカットシステムを採用しているので追証リスクなし
- 取引量を0.01ロット単位で調整できる
- 約定力が高い
それぞれ詳しく見ていきましょう!
最大レバレッジ1,000倍と業界最高水準
XMは最大レバレッジ1,000倍を提供していますが、ゴールドも1,000倍のレバレッジをかけて取引できます。
海外FX会社 | ゴールド取引の最大レバレッジ |
---|---|
XM | 1,000倍 |
FXGT | 1,000倍 |
iFOREX | 400倍 |
AXIORY | 100倍(通常400倍) |
上記の表を見ると、他社と比較しても高い水準であることが分かると思います。
ゴールド取引のレバレッジを制限する業者もあるので、ゴールドで一攫千金を目指したい方にはXMがぴったりです。
先物特有の限月がないので長期保有可能
先物取引の場合は限月(取引可能な期限)が決められているのですが、ゴールドは限月がないので長期保有できます。
しかし、長期保有する場合にはマイナススワップに陥って損失が発生しかねないので注意してください。
スワップポイントを意識しながら取引することがゴールド取引で利益を得るコツですよ。
ゼロカットシステムを採用しているので追証リスクなし
XMのゴールドはボラティリティが大きく、ハイレバレッジをかけられるので「もし負けたら多額の借金を負うことになるのでは」と不安に思う方もいるでしょう。
しかし、国内FX業者と違ってXMはゼロカットシステムを採用しているので、残高がマイナスになってもXM側でマイナス分を補填してくれます。
大きいリスクを負うことなく、一攫千金を目指すことができるのはXMのゴールドならではの魅力です。
取引量を0.01ロット単位で調整できる
XMで提供している4つの口座タイプは全て、0.01ロットからゴールド取引ができます。
ゴールドを初めて取引をする方の中には、ボラティリティの大きさに慣れるまでローリスクで練習したい方もいるでしょう。
そのような場合は0.01ロットから取引を始めることで、気軽にダイナミックなゴールド取引を体験することができますよ!
約定力が高い
XMはゴールドを含めた全銘柄で約定力が高いと評判を集めています。
価格変動の大きいゴールドは、1秒でも約定がズレると損失が発生するリスクもあります。
しかし、XMであれば全注文の99%が1秒以内に約定されたという実績があるので安心してゴールド取引ができるでしょう。
\ 今なら13,000円が絶対にもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)取引の注意点3選
ゴールドはメジャー通貨ペアなどと特徴が大きく異なるので、注意しなければいけないことがいくつかあります。
ここではXMでゴールド取引する際の注意点を3点に厳選して紹介していきます!
- ゴールドはボラティリティが大きい
- XMのゴールドのスプレッドは広め
- 1万円程度で取引したい場合はマイクロ口座を使う
それぞれ見ていきましょう。
ゴールドはボラティリティが大きい
ゴールドは数ある通貨ペアの中でも特に値動きが大きく、1年で30%以上変動することもあるようです。
- アメリカの指標・雇用統計の発表時
- 週末が近い木曜日と金曜日
ボラティリティが大きいと一瞬で多額の損失を負うリスクも高まりますが、その分勝てば大きく稼ぐことができます。
また、XMはゼロカットシステムを採用しているので仮に負けても自己資金以上に損失を負うことはありません。
ボラティリティの大きさを過剰に心配することなく、ハイレバレッジと組み合わせて一攫千金を狙ってみてくださいね!
XM(XMTrading)のゴールドのスプレッドは広め
ゴールドのスプレッドを業者ごとにまとめたものがこちらです。
海外FX業者 | ゴールドの平均スプレッド |
---|---|
XM | 3.5 pips |
AXIORY | 3.2 pips |
Exness | 2.0 pips |
このように、他社と比べてXMのスプレッドは比較的広く設定されています。
スプレッドは狭いに越したことはないですが、ゴールドはボラティリティが大きいのであまり気にしなくても良いでしょう。
もしスキャルピング取引を考えているのであれば、スプレッドの狭いXMのKIWAMI極口座やExnessなどを検討してみてくださいね。
XMでゴールド取引するのであれば、提供され始めたばかりのKIWAMI極口座がおすすめです!
スプレッドは最低1.2pips、平均1.6pipsと海外FX業者の中でも非常に狭くなっています。
取引コストを抑えてゴールド取引したいのであれば、是非この機会にKIWAMI極口座を開設してみてください!
1万円程度で取引したい場合はマイクロ口座を使う
「初めてゴールドを取引するから、あまり自己資金を使いたくない」という方も多いと思います。
そのような方にはXMのマイクロ口座をおすすめします。通貨単位が小さく、変動額も抑えられるので比較的長く取引をすることができます。
スタンダード口座のような取引単位が大きい口座では利益が大きい分、ボラティリティが大きいゴールドなどの取引では一瞬で資金を失いかねません。
リスクをなるべく回避したい方はマイクロ口座、リスクを取ってでも利益を増やしたい方はそれ以外の口座が良いでしょう。
\ 今なら13,000円が絶対にもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)を取引する方法!MT4のチャートを表示する方法も解説
続いて、XMで口座開設をしてから実際にゴールドの取引を始めるまでの手順を解説していきます!
XMの公式サイトから「口座を開設する」ボタンを押して、口座を開設するために必要な情報を入力していきましょう。
口座タイプはどれを選んでもゴールド取引に対応しているので、自分のニーズにあった口座を選択してくださいね。
MT4またはMT5を公式サイトからインストールしましょう。
パソコンの他、スマホやタブレットにも対応しているので外出先でも取引できます。
MT4またはMT5で「気配値表示」からゴールドを選択します。
メニューバーが表示されたら「チャート表示」を選びましょう。
ゴールドのチャートが表示されたら、チャート左上の「▼」をクリックして売買注文をするバーを出します。
ここをクリックすることで取引を始められます!
\ 今なら13,000円が絶対にもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)が取引できない・チャートが動かない原因と対処法
「XMのゴールドが取引できない」「ゴールドのチャートが動かない」と困っている方もいるでしょう。
ゴールド取引ができない場合、以下の原因が考えられます。
- ゴールドの取引時間外
- マーケット自体が休場している
- XMがメンテナンス中
- 選択するシンボルを間違えている
それぞれ確認していきましょう。
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)の取引時間外
XMのゴールドの取引時間は以下のようになっています。
夏時間(3月第2日曜日~11月第1日曜日) | 【月曜~木曜】午前 7:05 ~翌日午前 5:55 【金曜】午前 7:05 ~翌日午前 5:50 |
---|---|
冬時間(11月第2月曜日~3月第2土曜日) | 【月曜~木曜】午前 8:05 ~翌日午前 6:55 【金曜】午前 8:05 ~翌日午前 6:50 |
早朝や冬時間・夏時間によって取引できない時間帯があるので確認しておきましょう。
マーケット自体が休場している
平日の取引時間内でもゴールドが取引できなかったりチャートが動かなかったりする場合はマーケットが休場する祝日の可能性があります。
- イースター復活祭(4月)
- クリスマス(12月25日)
特にイースターとクリスマスは平日であっても終日取引できないので気を付けましょう。
この他にも取引時間が短縮される日もあるので、XMの公式サイトにあるお知らせをこまめに確認しておくと安心ですよ。
XM(XMTrading)がメンテナンスを行っている
XMは不具合を解消したりアップデートを行ったりする場合にメンテナンスを行うことがあります。
ほとんどは取引時間外に行われるものの、早急に対処しなければいけない場合はやむを得ず取引時間中に行うこともあるようです。
取引時間内にメンテナンスが実施される場合はXMからお知らせメールが届くので、一度確認してみましょう。
もちろん、メンテナンスが終わると問題なくゴールドの取引を再開できるので安心してくださいね。
選択するシンボルを誤っている
ゴールドを取引できない原因として一番多いのが、選択するシンボルを誤っていることです。
XMのMT4 / MT5では口座タイプによって以下のようにシンボル表記が異なります。
- スタンダード口座:GOLD
- マイクロ口座:GOLDmicro
- ゼロ口座:GOLD.
- KIWAMI極口座:GOLD#
ゴールドと一口に言っても、自分が開設している口座タイプに対応しているシンボルのチャートを表示しなければ取引することができません。
ゴールドが取引できない・チャートが表示されないときはシンボル表記を正しく選んでいるか再度確認してみてくださいね!
\ 今なら13,000円が絶対にもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)は本当に稼げる?おすすめのトレード方法を紹介!
結論から言うと、XMのゴールドで稼ぐことは十分可能です。その理由は以下の2つです。
- ボラティリティの大きいゴールドをハイレバ取引できる
- 少ない証拠金でも取引できる
それぞれ見ていきましょう。
ボラティリティの大きいゴールド(GOLD/金)をハイレバ取引できる
ゴールドはボラティリティが大きいことで知られていますが、XMではそのゴールドに最大レバレッジ1,000倍をかけて取引できます。
他社では400倍~500倍程度に制限されていることが多いので、XMはゴールド取引に有利な環境が整っていると言えるでしょう。
ボラティリティの大きい銘柄をハイレバ取引すると、短期間で一気に稼ぐことができるかもしれません。また、XMはゼロカットシステムを採用しているので、万が一負けてしまっても自己資金以上に損失を負わなくて済みます。
余剰資金がある方は是非XMでゴールドのハイレバ取引に挑戦してみてください。
少ない証拠金でも取引できる
XMは最大レバレッジ1,000倍をかけて取引できるので、少ない証拠金でもゴールドのポジションを持てます。
もし0.01ロットで取引するのであれば数百円の証拠金を用意すれば良いので非常にお手軽です。
国内FX業者であればレバレッジを最大25倍しかかけられないので、同じポジションを持つために9,000円程の証拠金を用意しなければいけません。
XMなら少ない資金でもゴールド取引ができるので、国内FXでゴールド取引を諦めた方や気軽に取引したい方にもおすすめです!
\ 今なら13,000円が絶対にもらえる! /
公式サイト:https://xmtrading.com/register
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)に関するよくある質問
XM(XMTrading)のゴールド(GOLD/金)まとめ
XMのゴールドのについて解説してきましたが、いかがだったでしょうか?
ゴールドはボラティリティが大きい銘柄なので、注意点を抑えれば効率的に資金を増やせる可能性があります!
今なら口座開設するだけで13,000円分のボーナスがもらえるので、是非自己資金ゼロでゴールド取引にチャレンジしてみてくださいね!
【2023年9月限定】XMのボーナスキャンペーン
- 口座開設ボーナスキャンペーン13,000円
新規口座開設&本人確認をすませることで、13,000円の口座開設ボーナスがもらえます。 - 100%入金ボーナスキャンペーン
【対象口座】スタンダード口座、マイクロ口座
初回入金額に対して最大500ドル(約7万円)まで100%入金ボーナスをもらえます。
つまり、7万円を入金すると7万円がそのままもらえるので、トレード資金を入金額の2倍にあたる合計14万円にすることができるのです!
100%の入金ボーナスを受け取ってお得に取引したい方は、今のうちに口座開設&入金することをおすすめします! - ロイヤルティプログラム
取引するたびにポイントがもらえるXM独自のキャンペーンも実施しています。貯まったポイントは、トレードにそのまま使ったり、現金に換金したりできるため、日本人トレーダーからも大人気です!他社にはないオリジナルのボーナスなので、取引すればするほどお得になります。
上記のようなお得なキャンペーンを開催しているのは今だけです!まずは、XMで最も人気がある「スタンダード口座」を開設して、13,000円の口座開設ボーナスでトレードしてみてください!
\ 今なら13,000円が絶対にもらえる! /